2012年8月21日火曜日

おもちゃ収納棚その4

進んでいます。おもちゃ収納棚。

 

先日、水性ニスで塗装したものを、400番のペーパーで全体を綺麗にします。

するとやはりしらっちゃけてしまったので、キヌカでオイル塗装です。

筆で、塗るのでわはなく、キッチンペーパーみたいな布ですり込んで行きます。

するとツヤが出てきてなかなか綺麗です。

 

で、組み立てて行きます。

 

今日はここまで。

色がついていない部材は180n番で磨いたのち、400番で滑らかに。

で、同じようにオイル塗装。

ツルツルです。

僕の頭はまだフサフサです。

・・・(^_^;)

2012年8月20日月曜日

おもちゃ収納棚その3

今日は会社のイベント、大工さんと遊ぼうに行ってきました。

子供用の椅子を作って来ました。

娘もインパクトを持って一生懸命に作っていましたよ。

家で少しやっているせいか、なかなかうまいインパクトさばきでした。

でもって、本題に・・・

今回は棚の横の板を作って行きます。

1×4材を半分に裂いて行きます。

 

よいじゃあない(^_^;)

 

ちゃんとクランプで止めといて、ダボ穴を開けて、ビスで留める。

 

一部分はこんな加工も。

 

計8セット作りました。

次は組み立てかな?

2012年8月19日日曜日

おもちゃ収納棚その2

じゃあ、前回詳細が書けなかったんで、ちょっと書いときます。
まずは製材から。
横桟の材料です。
30×40の材を半分に引き割ったものです。
上部の勾配になっているところは22°の角度をつけます。

組み立てはボンドとビスの併用です。
こんな加工もしてみたり。
埋木の道具を使って、
埋木を作ります。


最後に水性のニスを塗り、ペーパーをかけます。

とりあえず、こんな感じかな・・・

テーブルソー&ルーターテーブルその8

こんばんは。

shirokumaです。

今日は、焼肉に行ってきました。

とてもとてもうまかった。

まぁ、そんなことはいんだけど。

で、テーブルソーのジグを作ってみました。

フェンスの微調整が出来る、ジグです。

まずはこちら。

マイクロメーターを使っています。

マイタースロットに設置して、90°に曲がったアクリルを使い、スライドレールを使って調整しています。

 

スロットにはいる部分はベアリング3個で固定しています。

真ん中のベアリングが左右に微妙に動くので、きっちり固定することが出来ます。

 

で微調整する方のジグはこんな感じです。

簡単な構造ですね。

天板には上のネジで固定。

右についているM6のネジでスライドレールを押して行きます。

ピッチが1mmなので、1回転1mm動きます。

シンプルで、いいのが出来ました。

 

2012年8月15日水曜日

おもちゃ収納棚その1

雨の音がすごいです。

こんばんはヽ(´o`;

shirokumaです。

おととい娘のおもちゃの乱雑さにちょっと考えさせられました。

私には5歳の娘がいます。

おもちゃも年々増え続け、今じゃこんな時状態です。

収まるところには収まっているんですが、なんかきれいじゃ無い(^_^;)

なんとかしよう。

ということで、作ってみましょう。



とりあえず材料の買い出し・・・

あれ?

写真が・・・

消えた(~_~;)

気にしな気にしない。

今回購入した材料は、ホワイトウッドの垂木30×40×1800をとりあえず10本。

178円/本だったので、助かります。

だいぶ反ってるのが多いので良く選別して買うといいですね。

で今日は家族がお出かけでいないので、思いっきり木工が出来ます( ´ ▽ ` )ノ


建築現場で余った、材料も使ってこんな形になりました。


















棚の側面ですね。

裏は

こんな感じです。

垂木をしゃくって羽目板を留めておるので、結構時間が掛かりました。

まだ仮組みなので、次回細かいところをUPします。

羽目板は天井や軒裏などで使う材料で幅120厚みは12mmです。

4mの材料なので、1間半(約2.7m)の部屋だと1m位余っちゃうんですよね。

それをいただいてきました。



で、これが真ん中の仕切り。

羽目板なしバージョンなので、楽チンです。


固定はすべて、ボンドにビス1発。

ダボ処理をします。

まだ私にはホゾが組めません。

もっと小さいもので練習しないといけませんね。

今日はこんな感じです。

また16日も出来そうなので、じゅんびをしておきましょう。

では、また( ´ ▽ ` )ノ

2012年8月8日水曜日

テーブルソー&ルーターテーブルその7

こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

shirokumaです。

今日はいつもより涼しい気がしますね。

そんな中私は昨日の続きをしていました。

 

昨日のフェンスにスケールを貼りました。

これで位置を合わせて・・・

切る!
 
はいこのとうり80mm。

2012年8月7日火曜日

テーブルソー&ルーターテーブルその6

どもヽ(´o`;

shirokumaです。

今日はリップフェンスの紹介をしましょう。

ずいぶん考えました。

ripfenceでググって、画像を探したり。

諸先輩方のものを参考にしたりと・・・

で、今日やっと形になりました。

こんな感じです。

 

本体にはアルミの角パイプ20×40を使用しています。

左右に動く部分にはスライドレールを採用し、スムースな動きを実現しています。

スライドレールに長さ200の角パイプを裏からネジを切って4mmのネジで固定。

さらに縦の材の角を落とし、ボルトを締められるように・・・

角パイプ同志の間にはスペーサーとしてワッシャーを噛ませてあります。

フェンスの固定はクランプで奥と手前に・・・

手前のクランプはスライドレールの隙間に木を挟んでクランプします。

これでかなり締まりますね。

フェンスは簡単に外せます。

黒いプラスチックのパーツでロックが外れて、するするっと外せます。

最大に伸びてここまで。

レールによっては長いのもありますが、これで十分でしょ( ´ ▽ ` )

もうちょっと手を加えて完成させます。