2014年9月29日月曜日

またクランプ作り その1

こんばんは。

shirokumaです。

さて、最近なんかみょーにクランプが欲しくて欲しくて・・・

しょっちゅうオフコとかクラフトツールとか、その他もろもろ見てるんだけど、なかなかいいのがないよねー。

昔ダイソーで500円位で売ってた、F型クランプがすげーよかったんだけどあの頃はあんなでかいのいらね…って思ってたのが悪かったなぁ。

後悔先に立たず(´-ω-`)

まぁ終わったことは仕方ないね。

作ろう作ろう。

やっぱりクランプを自作している方って多いもので、いろんな方が作っています。

参考にさせてもらているのは、のほほんさん、Matthias Wandelさん、John Heiszさん、Bellevueさんなどなど。

海外の方が結構多いですね。

で、こんな感じになりました。


なかなか様になってませんか。

自分では結構気に入ったんですが…


ギュッ、ギュッ・・・・・・・パキッ

あっ!?


やっぱり割れちゃいました。

んー原因は・・・

これかな?


なんどすか?という方に


下の木に4mmの平行ピンを刺しています。

これの右のピンが出ていない。

正解はこちら!!


1mm位顔出してます。

これになってると、力が分散され割れない。  ・・・・・かな?


ピンはこんな感じのやつ。

また次回今回のことを注意して作って見ましょ。

でも、あのピンの穴はすっごくシビアなんだよ。

むずいんだよ。

何回やればできるかなぁ。

材料が足りるでしょうか?

材料が心配なshirokumaでした。

また今度。

2014年9月25日木曜日

照明が切れちゃった!?

お久しぶりです。

shirokumaです。

最近サボりにサボり、だいぶ時間が経ってしまいましたね。

なんてったって眠いんだよ!!

9時には眠くなる!

朝5:30に起きてるんだけど、早いんだろうか?

でもその位に起きないと、朝歩けないしなぁ…

そんなことより今回はダイニングの照明が切れちゃって位のなんの。

で、ハロゲン球を探しに行ったらなかなかない!

3軒回ってあったと思ったら、2000円オーバー。

ん〜…高いなぁ。

DIYしちゃおっかなぁってことで、やっぱりしちゃいました。

この照明が切れちゃって電球を交換しようと思います。

まず、後ろの金具の部分をやすって、穴を開けます。


で、


100円くらいで買ったソケットを削って、


はめる。


と、こうなります。

これを設置すると…


スイッチオン!!


無事付きました。

今回かかった費用は、ソケット100円。

電球、LEDで1000円。

1100円位で交換できました。

まあまあなんじゃないかな。

だからDIYはやめられない!!

どもっ!

shirokumaでした。




2014年9月11日木曜日

コンプレッサーのスイッチ



こんばんは。

shirokumaです。

今日はのっけから動画投稿してみました。

しかもセンタリングしてるし…

うちのコンプレッサーは工房の床下に設置してあるので、スイッチオンするのにいちいちおりないといけんのです。

めんどいんです。

そのためこの位なら使わなくてもいいかなんて、なっちゃうんですよねぇ。

せっかくあるのに使わにゃそんそん。

てことで、上にいてもオンできるように頑張りました。

まず、赤外線でオンにできるリモコンを噛ませて使ってみたところ失敗。

なぜ?

理由がわかりません。

私には…

で、物理的にオンにしないとダメ。

てなわけで、VP管に太さ5mm位の紐で挑戦。


失敗。

じゃあワイヤーに変更。

失敗。

配管にワイヤーが食い込む…。

じゃあ配管を鉄管に変更。


おっ!!

いい感じだ。

で、撮影したのが上のやつ。

ここまで来るのに1ヶ月位ダラダラやってました。

まず、スイッチを木っ端ででかくし、ワイヤーをつけます。


で、鉄管を通して


こうで、


こう来て、


床上に繋がってる配管へ。


スイッチつけて、出来上がり。

できたのは深夜1:30

次の日が眠すぎる。

ちと考えないといかんねぇ。

でも、これでコンプが使いたい時に使えるから、だいぶ幅が広がるかな。

動画も撮ったんで、またしばらく休みだな。

じゃまた。








2014年9月5日金曜日

ハンドスクリュークランプ その2

おはようございます。

shirokumaです。

最近の朝更新するのが日課のような感じになりつつありますね。

庭に巻いたひまわりのがようやく咲きました。


自作のフェンスと一緒に1枚。

自分の家のに庭に花が咲くとなんか嬉しいですね。

こんな感情は、前はなかったんですが。

年をとったとゆーことでしょうか?

さてハンドスクリューが完成しましたよ。


ハンドルを作りましょう。

共材を18mm角位に切って面を丸くします。


キヌカで木部分を塗装していきますね。


金物をつけていきます。

ナットはダブルにして専用接着剤でガチガチに。


ハンドルは2液系のエポキシ接着剤でくっつけます。

奥にちらっと見えるやつですね。


反対側の全ネジ頭には袋ナットを取付けて完成です。

失敗した部分もありますが、初めてにしてはいんじゃないでしょうか?

今後使いながらレビューしていきましょ。

良ければサイズ違いを何個か作ろうかな。

shirokumaでした。

じゃまた。






2014年9月4日木曜日

ハンドスクリュークランプ その1

久しぶりです。

shirokumaです。

最近のイヤイヤ病からやっと抜け出したと思ったら、2時まで木工してました。

差が激しいですね。

相変わらず。

で更新が今日となったわけですが…

また、クランプ作り始めました。

懲りないですね。

今回はハンドスクリュークランプ・・・・のようなもの。



これが本物。

毎回ちょっとづつ本物とは違う部分があります。

まぁ、自作の限界と言うか、そこはいんじゃない?

みたいな…

本物はネジの真ん中でネジが逆に切ってあります。

だからハンドルを回すと、両方の木が開いたり閉じたり。

自作するには、左用のタップセット買ったりしないといけないので却下。

でできたのがこれ。


それっぽくない?

ネジは普通のM8全ネジ。

丸なっとは1/4の水道管。

木はこないだのパイプクランプのようなものの余り。

なので水道管のみの出費でOKでした。

やはり自作はこうでないと。


まず水道管にネジを切っていきます。

2個ね。

で、9mm程度の穴を2個。

で細切れに切っていく。


で、組んだのがこれ。

右の方をみてください。

下側が空回り。

上がねじ切ったやつ。


こんな感じで木を切って。


穴開けたとこ。



仕上げたのがこれ。

まだハンドルが付いてないので、手では回せないけど…

ちょっと試しにワークベンチに木っ端を挟んでみました。

なかなか。

開くスピードが遅いけど、まぁそれはOKでしょ?

今度、ハンドル作ってくっつけましょ。

今日もできるかな?

shirokumaでした。